東南アジア旅行記

ベトナム

ベトナムホーチミン観光

ホーチミンの空港はこじまんりした感じでした。ただ空港周辺は何もないことが多いですが、ホーチミンは空港から出ると意外と周りにたくさんお店があり南国ならではのゴチャゴチャ感が味わうことができます。空港から街の中心まで車で1時間ほどで到着します。(交通量に左右されます) ベトナムとマレーシアの道路の違い マレーシアもそれなりだと思ってましたが、ベトナムの交通量はもっと多いです。 ベトナム ・クラクション...
カンボジア

カンボジア観光、アンコールワットとパブストリート

アンコールワット 街の中心のホテルからトゥクトゥクをチャーター?してアンコールワットを回ってきました。アンコールワットは一つの場所だと思っていたのですが、転々といろいろな所に遺跡があって、今回は3ヶ所回ってきました。 トゥクトゥクを15ドルで7時~15時の間チャーター トゥクトゥクで15ドルで3ヶ所、時間にして朝7時からお昼15時くらいまでまわってくれて15ドルなら良心的な価格だと思いました(^^...
カンボジア

カンボジア観光ビザ申請と空港から市内ホテルまで

カンボジアVISA申請 カンボジアの観光ビザ申請方法は他にもあるのですが、一番安くて簡単なアライバルビザ(シェムリアップ空港とプノンペン空港にてできる到着時にビザ申請をする方法)でカンボジア観光に行ってきました。 ビザの申請に必要なもの カンボジアのVISA申請にはパスポートサイズの顔写真が必要です。 (ただサイズは大体で大丈夫みたいで、とりあえずそれらしいサイズの適当な写真を提出しましたが何も...
インドネシア

インドネシア(ジャカルタ)のWi-Fi、SIMカード事情

公共Wi-Fi 日本に帰ってきてから思うのですがショッピングモールの無料Wi-Fiはあってもかなり弱いですし、レストランなどに入っても客向けの無料Wi-Fiがないところが多いです。 日本はチェーン店のカフェか「Wi-Fi使えます」というステッカーがある所に行かないと客向けのWi-Fiがない印象です。 ※奈良県のコメダ珈琲でWi-Fiが使えなかったこともありますが(笑)   インドネシアのジャカル...
インドネシア

インドネシア・ジャカルタ観光

Gambir 空港からGambir 空港から街の中心、観光スポット方面(Gambir)へはだいたいバスで一時間程です。 バスは空港の地上階にバスチケットカウンターがありますのでそこでチケットを買えます。 今回買ったのはGambir行きのチケットでお値段は40,000インドネシア・ルピア(だいたい400円くらい)でした。※以下100インドネシア・ルピアを一円としてざっと計算。 バスは1...
インドネシア

インドネシア到着!ジャカルタ空港からのタクシーの乗り方と泊まったホテル

インドネシア編です! インドネシアといえばバリ島に行く人が多いですが、今回はジャカルタに行ってきました! というか行かされました(笑) ジャカルタに1年で2回目も。   さて、ジャカルタの空港は3つあってターミナル3はすごく新しいですが他の2つはちょっと古そうです。 第3ターミナル インドネシアはArrival VISAが必要な場所もありますが、大きな空港に到着する場合はいりません...
ミャンマー

ミャンマー最大の都市ヤンゴン観光②(シュエダゴンパゴダと食事)

ミャンマー、ヤンゴンのシュエダゴンパゴダに行ってきました。
ミャンマー

ミャンマー最大の都市ヤンゴン観光(Inya湖とボージョーアウンサンマーケット)

ミャンマーヤンゴンInyaインヤー湖
ミャンマー

ミャンマー基礎情報

ミャンマーヤンゴン観光の基礎情報。VISAから食事まで。
東南アジア旅行記

私の東南アジア住みたい国ランキング

東南アジアはマレーシアに2年半住み、それ以外だとベトナム、タイ、カンボジア、ミャンマー、シンガポール、インドネシアに行ったことがあります。(インドネシアは2回行っています。) なので今回はこの東南アジア7カ国(マレーシア、シンガポール、ベトナム、タイ、カンボジア、ミャンマー、インドネシア)を私の超独断と偏見で住みたい国ランキングにしてみました! 1位はやっぱりマレーシア マレーシアは国語はマレー語...