コンドミニアム マレーシアで使ったコンドミニアム探しアプリ(サイト) PropertyGuruでコンドミニアム探し マレーシアのコンドミニアムはPropertyGuru Malaysiaというウェブサイト(アプリもあります)で検索をすることができます。 GoogleでPropertyGuru Malaysiaと検索するとでてきます。 PropertyGuruリンク Rent(賃貸)を選択し、下の検索欄で気になる地名などを入れて検索をするとコンドミニアム... 2021.03.26 コンドミニアムマレーシア生活ブログ
コンドミニアム マレーシアの1ヶ月の生活費とコールセンター時代のコンドミニアム(2LDK、各部屋トイレ・シャワー付) マレーシア生活でかかっていた1か月の生活費用とコンドミニアムをシェアで住んだ場合の費用を公開します(^^♪ コールセンター勤務時代(2016年12月~2017年12月)の費用で、当時は同僚とコンドミニアムシェアをしていました。 ※1リンギット26円として計算しています。 家賃 1150リンギット(28,750円) ※2300リンギットの部屋を同僚と2人でシェア。 間取りとしてはリビング、キッチン... 2021.01.13 コンドミニアムマレーシア生活ブログ
コンドミニアム マレーシアのコンドミニアムの入居時にかかった初期費用を公開!(1LDK) 以前に私がマレーシアに初めて来たとき(2016年末~2017年末)に住んだコンドミニアムをご紹介しましたが、今回は私が今年2019年に住んでいたマレーシアの部屋を公開します(・∀・) ※値段はすべて1リンギット=26円として計算しています。 家賃 家賃は月1650リンギット(約42,900円)です。 この値段は家具家電付きのコンドミニアムの家賃です。日本のように共益費はありませ... 2020.12.09 コンドミニアムマレーシア生活ブログ
コンドミニアム マレーシアの光熱費の払い方(コンドミニアム) ガス代 払ったことがないので詳しくは分かりません。新しめのコンドミニアムだとオール電化が多いです。 過去2件ともオール電化でした。 古いコンドミニアムやマレーシアの一般家庭には日本のガスのような大きな鉄のボンベみたいなのもあります。ただ日本のように定期的にガス屋さんが交換に来るわけではありません。 中身が空っぽになったら業者を電話で呼んでどのメーカーのどんなサイズのものが欲しいのかを伝えて... 2020.04.18 コンドミニアムマレーシア生活ブログ