以前に私がマレーシアに初めて来たとき(2016年末~2017年末)に住んだコンドミニアムをご紹介しましたが、今回は私が今年2019年に住んでいたマレーシアの部屋を公開します(・∀・)
※値段はすべて1リンギット=26円として計算しています。
家賃
家賃は月1650リンギット(約42,900円)です。
この値段は家具家電付きのコンドミニアムの家賃です。日本のように共益費はありませんので毎月支払う金額はコレのみです。
ただし光熱費やWi-Fi等は含まれていません。
入居前に必要な初期費用
このコンドミニアムの入居前に支払った合計金額は約164,450円でした。
デポジット類
家賃2ヶ月分のデポジット(約85,800円)と光熱費のデポジットとして家賃半
この1つ前に住んだコンドミニアムもデポジットはこんな感じだったのでだいたいどこもこれくらいなのでしょう。
コンドミニアの入居前に払う初期費用の内デポジットは退去時返金されます。
マレーシアのコンドミニアムの初期費用はデポジットとして払うものが多いので、1年間の契約満了をちゃんとしたら返金されます !
※光熱費のデポジットは最終月の光熱費が引かれた金額が返金されます。
※何か損傷等あればデポジットから引かれます。
※エアコンのクリーニング代やベットリネンのクリーニング代がデポジットから引かれるコンドミニアムもあります。
プラスで登録手数料がかかるコンドミニアムも
プラスでかかるのが400リンギット(約10,400円)の登録手数料です。
これは登録手数料なので契約を満了しても返ってきません。
またこの登録手数料は取るところと取らないところがあります。
初月の家賃の前払い1か月分
ここまでのデポジット類と登録手数料の合計が4,675リンギット(約121,550円)、あとは初月の家賃1,650リンギットも同時に払うのでトータルでかかった初期費用は6,325リンギット(約164,450円)でした。
立地
クアラルンプール市内。
最寄り駅
最寄り駅はLRTのKelana Jaya線Jelatekという駅です。
(Jelatek駅からツインタワーのあるKLCC駅まで乗り換えなしで4駅。所要時間は10分以内。)
ツインタワー

最寄り駅までの所要時間と費用
コンドミニアムから最寄り駅Jelatekまで徒歩26分。
Grabタクシーで片道通常時7リンギット(約182円)、渋滞時の最高金額13リンギット(338円)。
最寄りのスーパー&コンビニまでの所要時間
最寄りのスーパーマーケットとコンビニまで徒歩5分くらい。
最寄りのイオンまで渋滞なしで車で10分くらい。
私の住んでいたコンドミニアムの写真集
ロビー

キッチン

リビング
※テレビも付いていましたが後日設置にくるとのことで入居当日は横に置いてありました。

シャワーとトイレ

ベッドルーム
新品の寝具が用意されていました。

部屋のベランダからの景色

良い感じにリビングのベランダから朝日が入ります。

屋上からの夜景

プール

エレベーターホール(42階建ての25階に住んでいました)

廊下

ジム

コンドミニアムのカフェ


子どもの遊ぶ所

プールサイド

リーディングルーム
本を読む部屋もありました。
(普段ガラガラでしたが何故写真を撮りにわざわざ行った日に限って人が多いのか…。)

コメント