Maki

フランス (France)

フランス・パリ初日。宿にはエアコンも扇風機もない。真夏でもエアコンなしで大丈夫?!

今回宿泊したホテルはHotel D’Anjouというホテルでパリの治安の悪いと言われているエリアを除いた個室で一番安いホテルにしました。 最寄りのAnatole France駅まで190メートルでアクセスは最高でした。 Anatole France駅 ドミトリー式の部屋だともう少し安いところもありますが、1人旅のため部屋でテイクアウトして食べたり、朝は自分でスーパーなどで買ってきたもので簡単に安く...
アジア旅行記(Asia traveling blog)

中国アモイ(厦門Xiamen)観光

関西空港を出発してパリに向かう途中、中国アモイ(厦門Xiamen)で乗り継ぎだったのですが、時間が約24時間あったので観光をしてきました。 アモイ到着は夜11時頃だったため電車はなくDidi(滴滴)という中国のタクシー配車アプリでタクシーを予約し、ホテルに向かいました。 何故か空港でネットが繋がらず、その辺りの警備員の人にDidiが使えないと訴え警備員の人がデザリングしてくれました。 泊まったホテ...
フランス (France)

パリ空港近くのホテルPremiere Classe Roissy CDGに滞在。ホテルへのタクシーでトラブル!フランス・パリ観光

4時間の飛行機遅延の末、パリ着 パリ到着初日はもともと19時に空港到着予定だったこともあり、夜のパリの街を大きなスーツケースを引きずりながら歩きたくなかったため、空港近くのホテルに泊まることにしていました。 中国で乗り継ぎの便でパリに到着したのですが、飛行機の出発が4時間遅れたため、到着は夜22時過ぎでした。 入国審査やスーツケースの受け取りなどをしていると23時を回り、電車やバスはもうないので仕...
アジア旅行記(Asia traveling blog)

Xiamen airlines(厦門航空)レビュー。関西空港発アモイ経由パリへ

中国系の航空会社Xiamen airlines(厦門航空)で関西空港発アモイ経由でパリへ行ってきました。 今回は中国系の航空会社Xiamen airlines(厦門航空)のレビューです。 関西空港からアモイへ まず関西空港でアモイに向かいます。 関西空港ではなかなか搭乗が開始されず、出発時刻くらいに搭乗が始まりました。 機内エンターテインメントがあったので、映画などが普通に見れます。 日本語に言語...
アジア旅行記(Asia traveling blog)

フィリピン・マニラ観光

レガスピマーケット(Legazpi Sunday Market) 毎週日曜日の7時30分~14時に開催されているレガスピマーケットはマカティのグリーンベルトの近くにあります。 テントのお店が所狭しと並んでいて、熱気を感じますがいろいろなお店があり見ていて楽しいです。 また、買ったものを座って食べられる場所もあります。 グリーンベルト(Greenbelt) グリーンベルトはモダンな感じかつガーデンが...
アジア旅行記(Asia traveling blog)

フィリピングルメ

ハロハロ フィリピンではハロハロというデザートがガイドブックなどに大きく出ていて一番有名な食べ物かと思います。 ハロハロとはタガロク語で“混ぜこぜ”という意味で、かき氷、ウベという紫色の紅山芋のアイスクリーム、甘く煮られたサツマイモ、小豆、フルーツなどがトッピングされている冷たいデザートです。 ハロハロ | 【公式】フィリピン政府観光省 (philippinetravel.jp) 見た目のインパク...
アジア旅行記(Asia traveling blog)

フィリピンのショッピングモールがでかい!フィリピン・マニラ観光

SMメガモール マニラ中心部から東、マカティから北東に位置するオルティガスビジネス地区にある巨大なショッピングモールです。 電車の場合はオルティガス駅から徒歩約2分です。 SMメガモールは世界のショッピングモール床面積ランキング15位、フィリピンでは3番目の床面積を誇るショッピングモールでとにかく広いです。 店舗数は1000店舗以上あるそうです。(2024年6月現在)。 この近くのホテルに滞在した...
アジア旅行記(Asia traveling blog)

リッチモンド ホテル オルティガス宿泊 フィリピン・マニラ観光

フィリピンの首都マニラに旅行してきました! 今回泊まったホテルはリッチモンド ホテル オルティガス (Richmonde Hotel Ortigas) のJunior Suite。 いつもは安宿ですが、今回は母との旅行だったため少しいいホテルです。 空港から マニラ空港(マニラ ニノイ・アキノ国際空港)から13キロ北東にあります。距離は短いのですが、渋滞していると1時間くらいかかります。 空港から...
語学・資格・その他

留学なし・ただの社会学部卒でTOEIC845を取るまでのゆるーい勉強の道のり

英語を語るには中途半端過ぎるレベル TOEIC満点の990点とか900点台なら「英語勉強法」としてがっつりYoutubeで動画を出したり、ブログを書いたり、有名な人だと本を出したりなど、堂々と英語について語れますが、845点だと「英語勉強法」を語るには物足りない×パッとしないのは重々承知しております( ゚Д゚) 留学なし・ただの社会学部卒がゆるく英語に嗜んで英語がビジネスレベルで使えるようになるま...
アジア旅行記(Asia traveling blog)

台北でクレジットカードは使える?物価はどんな感じ?おすすめの食べ物は?台湾・台北観光あれこれ

これからご紹介する情報は私が2024年1月に台湾に旅行した体験をもとに記載しておりますので、状況が変わっている可能性もあります。 台湾でクレジットカードは使えるか クレジットカードはあまり使えないので現金要 台湾を観光するとなると出店や小さなお店で食べ歩きをすることが多いですが、出店や小さな古くからありそうなお店では現金のみのことが多いです。 日本でも小さなお店や屋台では現金しか使えないことが多い...
アジア旅行記(Asia traveling blog)

十分 台湾・台北観光

ジブリ映画「千と千尋の神隠し」の舞台になった場所とも言われている九份が台北から1時間ほど足を延ばした観光地としてとても有名ですが、同じ方面にランタン上げで有名な十分という観光地もあります。 九份と十分は1日あれば回れるので、まず十分に行って午後から九份に行くという流れをおすすめします。 アクセス 瑞芳駅で平渓線に乗り換え十分駅で下車してすぐ目の前です。 瑞芳駅から十分駅へは30分弱程で、運賃は20...
アジア旅行記(Asia traveling blog)

九份(Jiu fen きゅうふん)台湾・台北観光

台北の中心から北西に40kmほど離れたところにある九份ですが、ジブリ映画「千と千尋の神隠し」の舞台になった場所とも言われていて少し足を延ばしてでも訪れたい有名な観光地です。 アクセス 九份へは台北からバスや電車+バスで行くことができます。 行き方①西門駅や北門駅からバス MRT西門駅や北門駅から965番のバスで金瓜石行に乗ると直行で九份老街まで行くことができます。 乗車時間は約1時間半です。 バス...
アジア旅行記(Asia traveling blog)

迪化街、永康街、台北101 街並み散策 台湾・台北観光

迪化街(てきかがい Di hua jie ディー ファ ジィエ) 迪化街は18世紀末~19世紀中ごろに形成されてきた台北で最も歴史があると言われている問屋街です。漢方薬、干物、高級食材、布類などが売られていて、一昔前の雰囲気を感じることができます。 アクセス 最寄り駅はMRT松山線北門駅で、駅からは650m徒歩約10分です。 また迪化街はMRT淡水線雙連駅からも徒歩圏内で1.3km徒歩20分です。...
アジア旅行記(Asia traveling blog)

国立故宮博物院 台湾・台北観光

アクセス MRT淡水信義線の士林駅からバスで15分ほどです。 士林駅のバス停は士林駅1番出口を出て1つ目の大きな道路「中正路(Zhong Zheng Road)」を右に曲がってすぐのところにあります。(徒歩1~2分) 駅の出口付近にもこのような地図があります。 このバス停には観光客がたくさんいるので、分かりやすいです。 バスは満席で立っている人も多く結構混んでます。 バス紅30、300、304、8...