完結までに時間がかかる・放置される
裏を返せば働いている側のストレスがたまらなくていいのですが、放置されたり忘れられたりすることが多々あるかつ遅いので完結までに時間がかかります。
申請する側の手続き自体は日本よりシンプルで時間はかからないのですが放置されたり、後で折り返し電話をすると言われてもかかってこないことが多くスピード自体も遅いので時間がかかります。
電車のチケット代の返金に半年かかった
電車のチケットをキャンセルして返金してくれるとのことでしたが、電話をしてから実際にお金が私の銀行口座に振り込まれるまで半年かかりました(´Д⊂ヽ
いくら待っても返金がされないので問い合わせると返金には半年かかるとのこと。
どれだけスローなんだΣ(゚Д゚)
キャンセル料を引いてたった900円弱の返金額なのですが?!
待っていても何もなされないので、こちらから電話をして進捗を確認したりしないと進みません。
税務署で書類が放置されたままで発見された
マレーシアでの転職手続きでTax clearanceというものが終わらないとマレーシアでは最終月のお給料が支払われないのですが、退職後3ヵ月経っても最終月の給料が振り込まれず退職した会社に確認するとまだTax clearanceが終了したという書類が届いていないとのこと。
退職した会社から「本当に書類を提出しに税務署に行ったか」と聞かれ、行った日付、行った税務署、Grab taxi(タクシー配車アプリ)の履歴を見せて提出したと主張しました。
すると退職した会社の方から税務署に直接確認をするからと言われ連絡を待っていました。
(もちろんこの間も「税務署の件はどうなったか」とこちらから連絡をしないと進捗が分かりませんし、確認をしてくれているのかも微妙な状態です( ;∀;))
そして最終的に税務署が書類を受け取ったものの手続きをせずにそのまま税務署で放置されていたとのこと…。
マジか((+_+))
ただその後はさすがにヤバいと感じたのか割と早く手続きが進みそれから1か月以内で最終月のお給料が手に入りました!!
お酒と乳製品が高い
お酒
特に果実酒、梅酒、カクテル系がとにかく高く種類が少ないです。
マレーシアで売られているお酒はビールが主流かつ一番お酒の中でもお手頃なので、ビールが苦手な人からすると他のお酒も飲めたらなぁという感じです(・・;)
マレーシア在住中は梅酒や果実酒が恋しかったです。
マレーシアでもお酒は買えますが税金が高いです。マレーシアで過半数を占めるイスラム教徒はお酒を飲まないので種類も少ないのです。
乳製品
既成食品やインスタント麺がイマイチ
コンビニなどの既成食品は安いがしょぼい
インスタント麵に具がないか極少
歩道が途中で途切れる
スーパーは見えているのに、車が多すぎて渡れない。。。
なのですぐ近くなのにそのスーパは1回しか行ったことがなかったです^_^;
マレーシアは暑いので現地人はあまり外を歩かない超車社会なので、道路が歩行者のためにできていないのが車を持たない人からすると残念です。
店員さんの機嫌を損ねてはいけない
うざい奴と思われてしまうと、ちゃんと仕事をしてくれないこともあります。
ちゃんとやるかやらないかは店員さん、スタッフさん次第なのでぼったくられない程度にいい客でいましょう。
レストランで面倒なことを言うと食事に唾を吐きかけられるらしい(夫談)
マレーシア人の夫曰く、コイツめんどくさい客だな、ムカつく客だなと思われたら、食事を提供する前に裏で唾を吐きかけてから運んでくるらしいです。なので余計なことは言わないのがいいらしい。
変に値切り過ぎると超適当に扱われる(夫談)
夫が車のエンジンオイルを交換に行った際、ネットで調べた相場価格より高かったので値下げを要求しました。
そうするとある程度は値下げしてもらってもまだ割高でしたが、これ以上の値段交渉は断念。
値下げをし過ぎると店が不快に思い、後で車が故障するようにいじられるからだそうです。車が故障するようにいじり、また修理に来させて荒稼ぎしようという魂胆らしいです。
また修理店の近所にとがったものを置きタイヤをパンクさせ、修理に来させようとすることもあるらしいです。
コメント