ルーブル美術館
パリと言えばルーブル美術館。
Louvre Rivoli駅から140m、徒歩2分です。
私は芸術には正直興味がないので、無料で入れるところまで入っていきます。
まず外観の建物をくぐって中に入ると広ーい空間が広がっていました。
グルっと一周こんな感じの建物です。
ヨーロッパを感じるこういう建物が好きなのでグルっと一周見渡すだけで壮観です。
そして少し奥に進むと三角錐のこれ。
さらに進んでいくと緑が広がっていて奥には凱旋門の小さいバージョンみたいなのが見えます。
ちょうど2024年の夏のオリンピック真っ只中の時期だったので、ルーブル美術館内を走る自転車競技を間近で見ることができました。
パリのルーブル美術館などのパリ中心部は自転車競技のルートになっていて、至る所で自転車を見ることができましたが、道路を横断することができず迂回しないといけなかったです。
道中にいた馬に乗った警察。
オペラ・ガルニエ
Opéra駅のすぐ前にあるオペラ・ガルニエ。
ここも自転車競技のルートでした。
工事中でオペラ・ガルニエは見ることができませんでした。
コンコルド広場
Concorde駅すぐのところにあるコンコルド広場。
オリンピックにより近くで見ることができませんでした。
また近づくためには手前で持ち物検査がありました。
入る前に晩御飯用に買ったサラダや水は持ち込めましたので危険物さえなければ大丈夫です。
海外(特に西欧)のこういうサラダ美味しそうに見えます。
ホテル周辺にあったコインランドリーの店
7kgで4.5ユーロ、乾燥10分1.5ユーロなかなかいい値段です。
ヨーロッパではアラブ系の食事が比較的お手頃
ヨーロッパでアラブ系の食事は安く、ケバブとかピタパン系にはよくお世話になります。
アラブ系のお店で購入したこちらもボリューム満点でした。
パリの宿泊したホテル前の様子
地下鉄の駅から200メートル程の場所でしたが、店が閉まると外は人通りがかなり少なかったです。
ホテル近くのベーカリー
フランスといえばパンを食べなければ!ということで、朝はパン屋さんのパン。
フランスのクロワッサンは大きめで出来立てで、サクサクでとてもおいしいです。
朝からパン屋さんは行列でした。
コメント